2次公開模試を終えて

二次の公開模試を受けてきた。
手応えとしては、全くない。
ただ反省点がたくさん見つかった。
早く寝たいからかなり雑だけど、思いついたことを垂れ流す感じで以下の通り。


なんでもかんでも抜きすぎ。完璧思考停止してる。問題文に沿った記述といえば聞こえはいいが、単に写しているだけ。その為に、論理が上手くまとめられていなくて、よくわからない因果で結論に流れてる。いや、因果がないから、文章がつながってるだけ。配点されてるキーワードは解答に入ってるけど、入ってるだけだね。特に事例Ⅰ。内容考えて論理構成もきちんと考えるようにしよう。

なんでもかんでも列挙戦術使いすぎ。ローリスクとかじゃなく、単に捨てみたくなってる。


 解説冊子の事例Ⅱがめっちゃ参考になった。事例Ⅱは対応付けも上手くできてて、いいのだけど、やはり論理構成が変。解答参考に構成要素の並べ方を考えてみることにする。

事例Ⅳは経営指標は全部あってた。論述が。。。な感じ。分母、分子に上手く触れられて入るのだけど、売上営業利益で売上高横ばいって分母の触れ方は違和感があって書きづらかった。
あと、負債比率で設備投資に借入金使ってるのはすぐわかるけど、自己資本について何に触れればいいかわからず。
個別問題はミスの連発。

一次では財務会計で助けてもらってただけに二次でも助けてもらえるように今日はひと通り基本問題解きまくった。感覚は取り戻したと思う。

次はなんとかなるはず。
事例Ⅲについては、まだ復習してない。

事例Ⅱ、Ⅳ得点源にする。Ⅲも。Ⅰで守れるように。

あと49日。7週間。
仕事おろそかになってるから、早く勉強終わらせたい。
ストレートうかるよ。